散歩のつもりが、500Kmって、、馬鹿じゃん。
それはいつもながらの些細なきっかけだった。仕事を終えた20時、、、明日と明後日の2日間、わずかながらの夏休み。
今晩このまま寝てしまえば、3人のちびっ子とともに自堕落モードに突入し、輝かしい夏休みは”畳にKiss ”で終わるだろう、、。
僕も、そろそろ大人だし、せっかくの連休、、ぞくぞくしてみたい。夜のニュースが終わるころ、韓国ドラマに捕われてまなこを充血させたイナ妻に旅立ちを告げていた。
”え、、隼で行くの?、何処へ?””わかんないけど、今から出れば夜通し走ってあさになったら何処までいけるかな、、、?””わさびが植わってて、小川がさらさら流れてるのって何処だっヶ?””、、、さあ?地図ならあるけど持ってく?””おお、サンキュ、、まあ、ともかく南に向かってみるか、寒いのやだし、、どこまで届くかお楽しみに、、じゃね!””じゃね、、、”
思い立ったら吉日で、僕の旅はいつだって唐突だ、温泉用のタオルをシート下にしまい込んで21時、、大粒の雨がアスファルトを叩く中、隼に火を入れた僕はイナ妻と3人のちびっ子に手を振って走り出した。
わずか59時間後には仕事場に戻らなければならない訳で、、、でも、この旅一体どういう展開を見せるのか誰にも分からないだけにむちゃ興奮してくる。22時、福島西インターのゲートを潜る、、、チケットが雨で濡れないように丁寧にしまい込んだ。水滴にけむるシールド越しに輝く緑の案内板、、、東京、、、盛岡、、、この天気じゃ気温の低下も相当だろう、、やっぱ南だな、南、、、東北自動車道を南に向けて、僕と隼は漆黒の闇を切り裂いて走り出した、、。νの低い路面を蹴りながら、時速300km/hrを現実とする空力特性のために犠牲になった低いシールドに身を伏せる。GPXならともかく、今回は隼だもの、、、ひょっとするとひょっとするぞ、、、。もう少しで日付けが変わる、、さて、僕は明日の朝日をいったい何処で見ることになるのだろう、、。
「バイク 車 コペン」カテゴリの記事
- バイクツーリングのための最高の携帯用テーブル ついに見つけた!(2014.06.08)
- 走行中にテレビを見たりナビを操作するために!日産キューブのテレビナビキットはこれで間違い無し! 純正ナビの呪縛から逃れるために。(2012.11.30)
- キリン まさかの実写映画化! 東本昌平 キリン POINT OF NO-RETURN(2012.10.11)
- コペン、、福島の冬は越せても、山形の冬には通用せず。(2012.02.03)
- タイヤ変えるか(2011.12.22)
The comments to this entry are closed.
Comments