爆走の果てに自販機で楽しむハンバーガー、、20年前から進歩認めず!
ガスを入れたら、人間も補給の時間だ、、、、すでにレストランも閉った閑散とした店内では、まばゆいばかりの自販機の群れがひときわ強い存在感を放っている。自販機にはたこ焼き、ハンバーガーといった食品もあって、九州まで高速で帰省するのが常だった幼少のころを思い出し、自販機のハンバーガーを選択。コインを入れると、自販機がうんうんとうなり、冷凍されたハンバーガーを加熱し始める、、、。やがて、品のないブザーとともにガタン!とこれまたびっくりするような音とともにハンバーガーが取り出し口に落ちてくるのだ。
箱をあけると、水分のずいぶんと抜けきったからからのハンバーガーが二つ、、、ちょうどレンジにかけすぎたあんまんのような出で立ちだ、、、この姿は、僕が子供のころ食べたときと一つも変わっていない。技術革新もなんのその、このかなりアバウトな解凍技術は時空をこえ今なお現役であることに、ある種の感激をも感じてしまうのだった。そんな、こんなで身も心もリフレッシュした僕は、真っ暗な空を見上げてみる、、、、大粒の雨がやむ気配はない、、高速案内の天気表示も雨傘だらけだ、、、、、さて、これからどうしよう。東北道から磐越道を経て、、、とにもかくにも前進あるのみ、夜明けまであと数時間、、サービスエリアを飛び出した僕と隼の旅はついに北陸自動車道へと舞台を変えていた。
「バイク 車 コペン」カテゴリの記事
- バイクツーリングのための最高の携帯用テーブル ついに見つけた!(2014.06.08)
- 走行中にテレビを見たりナビを操作するために!日産キューブのテレビナビキットはこれで間違い無し! 純正ナビの呪縛から逃れるために。(2012.11.30)
- キリン まさかの実写映画化! 東本昌平 キリン POINT OF NO-RETURN(2012.10.11)
- コペン、、福島の冬は越せても、山形の冬には通用せず。(2012.02.03)
- タイヤ変えるか(2011.12.22)
The comments to this entry are closed.
Comments