« パコダテ人 | Main | 富永愛みたさにデビルマン、、 »

October 10, 2004

Boblbee MentorとPower bookの相性は、、、?バイクに乗るならボブルビー

帰宅早々、イナ妻とのたわいもない会話はとあるブランドの鞄や財布等の話題になった。
猫もしゃくしも、中学生が喜んで持つような似たようなブランドをなぜにああまでも買い漁るのか、理解が及ばない、、、というところは、意見の一致をみるところ。お惣菜をしこたま買った後でスーパーのレジで取り出したヴィトンの財布がとなりの列に並んだおばちゃんと同じものだなんて、日常茶飯事的におきていることだろうけれど、、それでもなんで欲しがるのかねえ。
bobl1.jpg

二人が導いた当該ブランドの特徴は以下の二点
1、例のブランドその価格設定の妙により、ちょっと気張ったりねだったりすれば容易に手に入るというavailabilityの良さ
2、イナ妻はじめ、義母も、妹も、その旦那も、親戚もみーんな同じものを持っているという、没個なカモフラージュ効果

結局、デザインや機能、自己をアピールするという理由から積極的動機によって選択されているのではなく、日本人の集団帰属意識を満足させるに十分な没個性、自分だけ持ってないのが怖い、、というちょっと微妙な動機によって消極的に選択されているのではないかという結論に達したのであった。

そんな論議が一段落したあとで、僕はJack wolfskinのヒップバックの後継として、新しいバックを注文したことを思い出した。”ねえ、ねえ、、ところで、いまの話とは全く正反対で、必要に迫られて新しいバッグを注文したんだ、、,Boblbee っていうところのちょっと変わったやつなんだけど、、、、”

”それなら、もうとっくに届いたよ!代引き料金2万円って何よそれ!冗談じゃない、、、!”膨れっ面のイナ妻をよそにワンクリックしてからわずか3日という予想もしなかった素早い納品に度肝を抜かれつつ、玄関にどかんと鎮座した段ボールの包みを解いた、、、。
おお!これこそ、長年欲していたBoblbee!!しかも、新機種のMentorだ。Power book G4 12inchを隼に乗っけて通勤するために必要不可欠な堅牢なバックパック、、、。次回は、実際に使用してみてのレヴューをお届けしよう。






|

« パコダテ人 | Main | 富永愛みたさにデビルマン、、 »

バイク 車 コペン」カテゴリの記事

Macintosh」カテゴリの記事

BOBLBEE」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Boblbee MentorとPower bookの相性は、、、?バイクに乗るならボブルビー:

« パコダテ人 | Main | 富永愛みたさにデビルマン、、 »