« ハウルの動く城 | Main | モーターサイクルダイアリー »

December 18, 2004

きびだんごの里へ、、、

新幹線で5時間、、、学会出張で岡山へ。
厳寒仕様で乗り込んだ僕を待ち受けたのは、ほのほの暖かい岡山の温暖な気候、、会場の熱気も相まって暑いこと暑いこと。
コートをバックに詰め込んで遅ればせながら午後のワークショップを巡る。夜になると、さすがに冷え込んできたものの、地元では考えられないほどの暖かさだ。夜は築地研修時代の仲間と同窓会ばりの食事会、、というか飲み会。はてさて、一応満たされている自分が今後どっち方向に進んで行くのか自分でも解らない、、他のみんなもそれぞれの目的を設定して進んでいるものの、手探りしながらなのは同じようだ。
話は変わるが、会合に向かう途中駅のの東西をつなぐ地下街で、警察音楽隊の皆さんが生演奏を始めるところに出くわした。最近スイングガールズなんぞも観たもんで、ちょっぴり生演奏には期待を寄せてしまう。しばし足を留めセッティングが終わるのを待つ、、、、指揮者の一振りで始まった楽曲は、なんとまあ、驚くなかれ、B'Zの名曲 RNUであった、、、荒野を走れ、どこまでも、、、てなやつだ、こいつをコピーしたことはなかったけれども結構好きな曲。吹奏楽アレンジでも違和感の無いよい曲で改めて松本さんのsong writingのすばらしさを感じてしまった、、しかしまあ、こんな選曲も今時ありなんだね、、、、不意に鳥肌がたってしまいました、やっぱり音楽っていい、、しかも旅先で出会う音楽は特にね。
日付が変わる前に、名残惜しみながら解散した後、ちょっぴり、建設的に将来を考えてみたりなんだりして、ホテルのガーデンスパに浸り一日を振り返る。
明日は、日中演題を聴いてよるには夜行で職場へ戻る予定、、、楽しい滞在だった。

|

« ハウルの動く城 | Main | モーターサイクルダイアリー »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference きびだんごの里へ、、、:

« ハウルの動く城 | Main | モーターサイクルダイアリー »