« Stick It!  以外と骨太な女子体操映画 | Main | 初イワナ!白石川本流 2008年4月 »

April 16, 2008

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ なんで英語?

鬼才 三池崇史監督の和製マカロニウエスタンならぬスキヤキウエスタン。冒頭からクエンティンタランティーノが出てくるあたり、すでにどういった路線を狙っているのかは明らかだが、クエンティンを除く全てのキャストが日本人の邦画なのに西部劇だからやっぱりセリフは全編英語の日本語字幕という、超無駄なエフォートが課せられている作品。 伊藤英明、佐藤浩一、伊勢屋祐介、香川照之、木村佳乃、石橋貴明などなど、あまりに濃いキャスティングのせいか、主演の伊藤英明の影は非常に薄く、実際上、スクリーンで観客の視線を釘付けにするのは、その美しい肢体を踊らせて活躍する桃井かおりだったりする。 実年齢がいか程かはまったくしらないけれども、あの年齢でなおあの身のこなしと美しさを保っているのはやはりひとえにSK-IIのたまものなのであろうか?
実際、期待していた程、突き抜けてはいなかったけれども、それなりに楽しい一作である。
リンク: Sukiyaki Western Django Official Site/ スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ - オフィシャルサイト.

|

« Stick It!  以外と骨太な女子体操映画 | Main | 初イワナ!白石川本流 2008年4月 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ なんで英語?:

« Stick It!  以外と骨太な女子体操映画 | Main | 初イワナ!白石川本流 2008年4月 »