« インスタント沼 麻生久美子の真骨頂! すべての煮詰まった人達へ、、 | Main | アバター その驚愕の映像世界は劇場3D以外ではあり得ない »

December 31, 2009

家族そろってレイトショー、年の瀬はアバター3Dで締めくくろう

思えば、イナ妻との年越し蕎麦を巡る見解の相違から、紅白終了を待たずして家を飛び出し新年を亘理鳥の海の防波堤で、ブラーをしゃくりながら迎えた2009年もあと残すところ10時間あまり。
鳥の海の荒浜に初日の出を観に来た人達のすべての写真にもれなく、釣り竿を抱えて太平洋に向かう僕の後ろ姿が映っていたであろう事実はかなり衝撃的だが、2009年を振り返ってみて、釣りで新年を迎えてしまっただけに、もっぱら釣り、バイクとアウトドアに明け暮れた一年だった。 この2009年の年末、イナ妻とばあちやんとちびっ子達はUSJへ二泊の旅行を予定していたのだが、USJへの出発間際になって恐れていた通り一人、また一人とちびっ子達がインフルエンザAで倒れる始末。結果、かろうじて回復した長女といまだ未感染の次男とイナ妻の3人がUSJへ旅立った。6名の予定が3名キャンセルという緊急事態、、やっぱりこの時期、キャンセル料金の発生する旅行は避けた方がいいという当然の教訓を得た。

さて、インフルエンザ療養を擁する長男と、未感染ながら面倒をみる人がいなくなってしまった末っ子はばあちゃんの自宅へ引き取られ、年末の数日、僕は見事放牧された。 28日にケンタッキーで”今日はにわとりの日でこの、チキンボックスがおすすめです!”ということばに載せられて、必要以上のチキンを手にして3夜連続チキンという試練にも見舞われたこの年の瀬。 30日の仕事納め(到底納まってはいないのだが、、)、を無事迎えてUSJ帰りのイナ妻達と合流、、さて、大晦日の今夜は大潮、、いや、今年は釣りをし過ぎたので、せめて年の瀬ぐらいは家族と過ごそう。 ワーナーマイカルのe席リザーブで家族6人、今夜のレイトショーを予約。 選んだのは、カールおじさんでもなく、リトルプリンセスでもなく、、、ジェームスキャメロン監督の渾身の一作との呼び名も高い”アバター”しかも3Dバージョン、、、さて、今年を締めくくるにふさわしい作品である事を願って開演を待ちたいと思う。

|

« インスタント沼 麻生久美子の真骨頂! すべての煮詰まった人達へ、、 | Main | アバター その驚愕の映像世界は劇場3D以外ではあり得ない »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 家族そろってレイトショー、年の瀬はアバター3Dで締めくくろう:

« インスタント沼 麻生久美子の真骨頂! すべての煮詰まった人達へ、、 | Main | アバター その驚愕の映像世界は劇場3D以外ではあり得ない »