« 首って大切、、、赤星さん引退に思う事、、(中心性脊髄損傷の恐怖) | Main | バンドスコアのコピーで思う事、、 »

December 12, 2009

ある意味業務上過失?講演準備で職務質問を受けるの巻

かねてより依頼されていた、市民公開講座の準備。テーマが大きく、おのずとスライド枚数も増え、受け狙いのためのネタを出来るだけしぼらざるを得ない苦しい展開。およそ、不定期に2ヶ月ほど掛けてほぼ完成したのが、講演前夜、、、しかし、これどうみても講演時間内に収まりきらなそう。
そんなこんなで、実際如何程の時間がかかるのかを確認するため、いつものごとく人気の無い近所の公園の駐車場に愛車を滑らせた。シガーソケットからMacBookの電源をとり、スライドショー開始!!さて、本番同様でしゃべった場合どのくらいで収まるのか? 真っ暗闇の人気のない駐車場の車内に液晶パネルのバックライトの青白い光に照らされた男の姿が浮かんでいる、、、、これはどう考えても、我ながら怪しい、、怪しすぎる不審人物だ。
真剣に、予行演習を行っている最中、突如として車のドアをノックする音が、、なんだ?なんだ?物の怪か?
めっちゃ焦りながら、視線を移すと、日夜街の安全を守る警察官が、ニコニコ顔で立っていらっしゃる。

人気の無いへんぴな場所の車内とかおかしな状況でないと、仕事に集中出来ない僕。 山形の山寺までわざわざ本を読むために赴いた事もあったっけ、、そんな訳でいつだって、誤解を受けやすい状況を作るのが得意なため、職務質問はいつも慣れっこ。しかし、こりゃどうみても怪しい。 なんとか、職務質問をこなしたころには、なんだか気も抜けてしまい、まあ、自分を信じて本番に臨む事に決定。 結果、講演は成功裏に終わったのでした。

さあ、そろそろ論文も書きたいのだけれども、如何せんツーシーターの軽自動車では、パソコンを開くともはや車中で身動き出来ず、、まあ、このコックピットのようなタイトさこそが、集中力を生む秘訣なんだろうけどね。

|

« 首って大切、、、赤星さん引退に思う事、、(中心性脊髄損傷の恐怖) | Main | バンドスコアのコピーで思う事、、 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ある意味業務上過失?講演準備で職務質問を受けるの巻:

« 首って大切、、、赤星さん引退に思う事、、(中心性脊髄損傷の恐怖) | Main | バンドスコアのコピーで思う事、、 »