DVDプレーヤーしか持ってないのにブルーレイソフト買う馬鹿は、、
DVDプレーヤーしか持ってないのにブルーレイソフト買う馬鹿。
それは、自分、、。 先日、ブルーレイのソフト2タイトルを購入。
なぜならば、DVDソフト単品を揃えるより、ブルーレイのBOXの方がリーズナブルだったから。
んでもって、大人買いなので、すぐ観たい! と言う訳でもない、、というか、ブルーレイディスクプレーヤー持ってないから観れないし、、。
まあ、それでも、一応行ってみました、コジマとYAMADA。どうも、BD付きHDレコーダーが全盛で、プレーヤー単品には各店あまり力が入っていない様子。 一応、各社の代表的な機種は揃っているも、いまいちピンと来ず。ブルーレイディスクプレーヤー単品で約2万円前後、、HD付きのBDレコーダーが5万円から。 そんなら、いっそHDレコーダー買った方が良いかも、、とは決して思わない。 レコーダーはあくまでレコーダーであって、動作が重すぎるし、再生能力もおざなり、、鑑賞専用として使い倒すには役不足だし小回りが効かないのである。 HD付きブルーレイディスクレコーダーを買うならば、編集機能が群を抜いている東芝RDシリーズ以外に選択の余地はないのであるが、ご存知東芝はHDDVD規格を捨て、やっとBD市場に乗り出した最後発メーカーであり、まだまだ開発は途上。 やっと製品化したレコーダーも、、フレーム単位で可能な編集機能など東芝本来の実力を発揮するには至っておらず、とりあえず出してみました的な出来映え。その反映として型番が、RD ではなく、Dシリーズでの販売なのである。
そんな訳で、HDレコーダーの買い替えは、東芝のRDシリーズがブルーレイでも登場するのを待つしかないのだ。 まあ、、そうだね、、待つしか無いな、、。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2018.11.24)
- 散り椿 から フライダディフライへ岡田准一の殺陣に付き合う西島秀俊の悲哀(2018.10.11)
- キングスマン ゴールデンサークル(2018.06.07)
- この世界の片隅に(2018.05.09)
- ブレードランナー2049(2018.03.26)
The comments to this entry are closed.
Comments