« アミューズ株主総会子連れ潜入記@国技館 | Main | 阿武隈川 子連れカヤックキャンプ2 »

June 28, 2010

アミューズ株主総会潜入記2注目の出演アーティストは?

アミューズ株主総会潜入記2注目の出演アーティストは?
タジョウマル、レジェンドオブチュンリー等の映像作品が大コケして初の赤字決算となった今期のアミューズ。 しかしながら総会は時折爆笑に包まれながら終了。活発な株主からの発言もみな、アミューズを、そして所属する多くのアーティストを愛すればこその前向きなものばかり。
そして、総会終了後のイベント、2010年、注目の出演アーティストは¨パフュームじゃなくてごめんね¨と笑いを取りながら登場した原由子。先日、ベストアルバム”ハラッド”を出したばかり、、、 ライヴで聴くのははじめてだが、その楽曲のクオリティーの高さに圧倒される。こんなに良い歌がたくさんあるんだなーと、、、、。数々の株主からの質問に真剣に応対してた現社長は32年前、サザンのデビュー当時のマネージャーだったのだそうだ。そんなエピソードを披露しつつ、原由子のライヴは終了。おもうに、原由子、、ヴォーカリストとしては声質も声量も恵まれてはいないし、どちらかというと、非常にダイナミックレンジの狭い、コンプレッサーで圧縮されまくった抑揚と表情のない歌声である。 しかしながら、かつて世を席巻した松任谷由実がそうであるように、かぎりなく簡素で記号としてしか機能しない簡素な歌声こそが、楽曲のもつ本来の表情を引き立たせるのであろう。 その意味で、原由子の音楽の何が優れているかと言うと、やはりその楽曲の素性とアレンジの巧みさに他ならない。ともかく、やはり曲が素晴らしいのだ、、。 国技館の枡席でのんびり音楽のシャワーを浴びた至福の時であった。 ちなみに、会終了後のお土産はお茶二つとアミューズレシピというレシピ本。 

【送料無料】原由子 / ハラッド 【CD】

【送料無料】原由子 / ハラッド 【CD】

価格:3,300円(税込、送料込)

|

« アミューズ株主総会子連れ潜入記@国技館 | Main | 阿武隈川 子連れカヤックキャンプ2 »

音楽」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アミューズ株主総会潜入記2注目の出演アーティストは?:

» ハラッド(初回限定盤) |原由子 [教えてください]
ハラッド(初回限定盤)原由子ビクターエンタテインメント発売日 2010-06-2... [Read More]

Tracked on July 03, 2010 04:53 PM

« アミューズ株主総会子連れ潜入記@国技館 | Main | 阿武隈川 子連れカヤックキャンプ2 »