« 虹をみたかい | Main | サンバーの鍵を無くしたら、、鍵紛失キーナンバーの刻印は何処に? »

November 04, 2010

壁に掛けたい、、ギタースタンドは場所をとるし、、意外と邪魔な楽器達を美しく置きたい

現在我が家には、エレキギターが三本(フェンダーテレキャスター、ぞーさん、そしてもう一本)。リビングのギタースタンドに載せてあるものの、このギタースタンド、意外に場所を喰うし、ひっかけて倒す事もしばしばで、ギターたちも決して安泰とは言えない。
ギタリストではない、ぼくですらこの状況だから、世の中の家庭にはさぞや沢山のギター達があるのだろう。ギタースタンドに載せっぱなしってのも、ネック反りなど心配が絶えないわけで、、。なにより、邪魔。 かといって、ハードケースに入れて押し入れに収納したんじゃ、ふと手に取ってつま弾くというわけにもいかないし、ハードケースって相当高いし。
楽器店で陳列に使っているハンガータイプなんかいいだろうけど業務用だろうから高いだろうし、、なんて思っていたら、世の中のなんちゃってギタリストの多くがギターの保管場所に困るという同じ悩みを抱えていたらしく、ありました優れものの究極的省スペースなギター収納保管アイテムが。
Photo

これぞ憧れのギターハンガー、、しかも安い!! これで日頃部屋の隅で申し訳なさそうに粗大ゴミと化しているお気に入りのギターを美しく壁にディスプレイしながら場所をとらずに保管出来るという優れもの。 しかも、ギターの自重でフックが開閉するタイプなので、落下のリスクにも対策がちゃんとなされている。 

タンスの洋服といっしょにしまうならこちらが便利

厚みのある、アコギ用はこちら


我が家にはアコギは無いので、まあ、スマートに壁掛けにしよう。これで、古びたテレキャスも立派なディスプレイってね。

|

« 虹をみたかい | Main | サンバーの鍵を無くしたら、、鍵紛失キーナンバーの刻印は何処に? »

音楽」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 壁に掛けたい、、ギタースタンドは場所をとるし、、意外と邪魔な楽器達を美しく置きたい:

« 虹をみたかい | Main | サンバーの鍵を無くしたら、、鍵紛失キーナンバーの刻印は何処に? »