隼乗り納め、、ゆく年くる年2011年
2010年大晦日、、長きに渡るローンを抱える事になった僕は、新年を不眠不休で職場で迎える予定。
夕方出勤までのつかの間、9月の静岡、伊豆ツーリング以来ほぼ不動車と化していた隼の越冬準備。
バッテリーを降ろして、アキュメートミニパルス充電君で補充電をして冬眠させようと隼のカバーをはぎ取るや、なにやらメラメラと熱いものが込み上げる。 ついついイグニッションを捻ってみると、9月に新品のYT12A BSに交換したバッテリーは予想に反して、ここ数日の寒波もものともせず、けたたましくエンジンを始動させた。 まじ、、やっぱり新品のバッテリーは底力が違う。
エンジンに火が入ってしまえば、隼を走らせたい衝動に逆らう事は出来ず、GOLDWINのEUROサイクロンジャケットを羽織って、いざ出発!! 最初のコーナーでかなりリアが暴れた以外は、徐々に調子を取り戻し快調そのもの、、まだまだいけるね、、おっと、大晦日に自分の職場へ救急車で搬送なんてシャレにならない。 いい具合にカーボンを飛ばして帰宅。 さて、これから朝までお仕事、お仕事、、。
![]() レビューを書いて送料無料(北海道、沖縄、離島除く)【限定特価★15... 価格:5,980円(税込、送料込) |
![]() レビューを書いて送料無料(北海道、沖縄、離島除く)Y... 価格:11,400円(税込、送料別) |
« 自宅でドラムを叩く勇気ある?ご近所関係崩壊か、、Pearl FZHそれともTD-4K-S | Main | Space battleship YAMATO(宇宙戦艦ヤマト) 男なら無駄だと解っていても観なければならない作品もある、、 »
「バイク 車 コペン」カテゴリの記事
- バイクツーリングのための最高の携帯用テーブル ついに見つけた!(2014.06.08)
- 走行中にテレビを見たりナビを操作するために!日産キューブのテレビナビキットはこれで間違い無し! 純正ナビの呪縛から逃れるために。(2012.11.30)
- キリン まさかの実写映画化! 東本昌平 キリン POINT OF NO-RETURN(2012.10.11)
- コペン、、福島の冬は越せても、山形の冬には通用せず。(2012.02.03)
- タイヤ変えるか(2011.12.22)
The comments to this entry are closed.
Comments