« 憧れの掃除機 ダイソン 最強唯一無比のサイクロン長期使用レポート  | Main | マイケル Jフォックスが蘇る最高の家族コメディ  ファミリータイズ »

February 05, 2011

ひそかに進む、新居の建築工事、、現場で流血!?  

 ぐうたらで金欠なくせに、いろいろと夢見がちな施主をよそに、初めての我が家の建築工事は着々と進んでいたりする。リビングに、熱帯魚のおよぐかわいい水槽を置きたいだとか、坪庭に亀を住まわせたいとかの無理難題を、苦笑いしつつも汲み取ってくれる工務店様には、ほんと頭が上がらない。  頭が上がらないのに、不用意にあたまを上げてしまったのが、先週の日曜日の事。工事のお休みの間に、新居の建築現場に忍び込んで、家電の採寸やらを済まそうと、足場をくぐり抜けた直後の事だった。 ごん!と脳みその中に鈍い衝撃が響きわたり、見えなかった足場の鉄骨にしたたか頭をぶつけたことに気付いたのは、目の前のチカチカする星が一回りしてから。 頼りない頚椎のせいで、頭上の物体認識能力は非常に低いのが僕の特性だ。
 無人の現場で、頭を抱えて痛ってー と叫んでみたものの、まあ、それほどダメージはなさそうで、気を取り直して、三菱のプロジェクターを設置する位置がどの辺になるかを、メジャーで計り始めた。  ぽたぽた、、と黒い雨粒が基礎のコンクリートに滴り落ちる、、、あれ?雪解けか?んなあほな、、屋根かかってるしね。 妙に黒い水滴は、こめかみからも滴り落ちて、妙に鉄くさい。 おお、、これヘモグロビンの味だ。 
 この時点で、自分の頭のどこかが鉄骨でバックリ逝ったであろう事に思い至った。出血点は左のこめかみの少し上、、頭皮は非常に血流豊富なので、大した傷じゃなくてもめちゃ出血する。 しばし、ティッシュで抑えていたら、そこそこに止血。 縫わなくても済みそうかなー。 出血が落ち着いたら作業続行、、、床を血で汚さないように、、と。
しばらくして作業終了、車にもどってルームミラーで出血部位を確認、、約2cm、縫合ぎりぎりの深さの傷だ。 残念ながら職場の今日の担当は専門外のスタッフ。 自分で、処置するしか無いが、もとより痛いの嫌いな僕は、縫合するつもりも無い。 んで、ERに立寄りお茶してるスタッフに頼んで、創部を消毒してもらう、、切り方が上手だったのか、深さの割に出血も収まっていて、ラッキーとばかりにステリーストラップで、創閉鎖。 髪の毛にかくれて、傷も見えないし、、。 シャンプーには数日苦労したものの、5日後にはほぼ、創端はくっつき、快癒! まだまだ、再生能力あるじゃん、俺! とよろこんだのもつかの間、、数日後、首ー肩の痛みに起きられなくなり、頚椎症再増悪の憂き目。こうしてよくよく考えてみると、なんでバイクにも乗ってないのに首が悪化したか、、その応えが、現場での鉄骨との出会いにあったことがよくわかった。 うん、自分なりに納得!。  首もなんとか落ち着きつつあり、早くバイクに乗りたい雪解けの候。 皆様 お体御大事に!

|

« 憧れの掃除機 ダイソン 最強唯一無比のサイクロン長期使用レポート  | Main | マイケル Jフォックスが蘇る最高の家族コメディ  ファミリータイズ »

健康 怪我 病気」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ひそかに進む、新居の建築工事、、現場で流血!?  :

« 憧れの掃除機 ダイソン 最強唯一無比のサイクロン長期使用レポート  | Main | マイケル Jフォックスが蘇る最高の家族コメディ  ファミリータイズ »