新型隼?それともZ1000?放射能は降り注いでいても、バイクには乗りたい訳で、、。
隼の車検切れを契機に、突如現実味を帯びてきた、次期隼後継機種の選定。
9年もつき合って、身体にしっくりなじんでいる隼、、一方、いまだ経験した事の無いストリートファイターというジャンルのKAWASAKI Z1000。 妻も子も、ついでに義母も実父も扶養している身としては、なるだけならバイクで死にたくは無いもの。 そうすると、車両の信頼性という点ではかつて知ったるSUZUKI 隼が順等なところ。 ただし、2007年式に乗り換えるとしても、下取りとの価格差は約60万円程。
震災後、経済的負担も増える中、そうそう簡単には捻出できない金額だ、、。差額10−20万円程で手に入るZ1000にしようか? いやいや、どのみち末永くつき合う事になるバイクだから、多少値が張っても、新型隼にするべきか?
悩みは尽きない。
★★e-zoa特選☆衝撃プライスセール★★【10/26 PM17:00まで】【送料無料】【SHOEI】XR1100(エ... |
そうこうしているうちに、先日ギタリストのどどんと一緒に仙台で物色してきたSHOEIのヘルメット,
SHOEI XR1100(エックスアール1100)が自宅に到着、、、前代未聞の円高に喘ぐSHOEIの最新モデルはXR 1200な訳だけれども、SHOEIが円高に喘ぎ過ぎて、株価が暴落しているせいで最新モデルには手が出せなかったのだ。 とはいえ、このXR 1100、、エアインテークやドレーンが大袈裟すぎず、じつは僕としてはベストバランスなヘルメット。
価格も、こなれていて最新モデルにもひけをとらない高性能!! さて、、真新しいヘルメットを被って、PS3でもやろうか、、。
「バイク 車 コペン」カテゴリの記事
- バイクツーリングのための最高の携帯用テーブル ついに見つけた!(2014.06.08)
- 走行中にテレビを見たりナビを操作するために!日産キューブのテレビナビキットはこれで間違い無し! 純正ナビの呪縛から逃れるために。(2012.11.30)
- キリン まさかの実写映画化! 東本昌平 キリン POINT OF NO-RETURN(2012.10.11)
- コペン、、福島の冬は越せても、山形の冬には通用せず。(2012.02.03)
- タイヤ変えるか(2011.12.22)
The comments to this entry are closed.
Comments