iphoneアプリのONKYO remoteがIntegra DTRを認識しないと四苦八苦!意外な原因とは!!
数年前に導入した、我が家のホームシアターのAVアンプはオンキョー(Onkyo)のIntegra DTR 40.2。
こいつは、オンキョーブランドのAVアンプの業務用というか業者インストール用の専用機。
導入直後から、どうにもサラウンドの具合が悪いとおもったら、BDプレイヤー側の出力設定が間違っていたりと、インターネットラジオに繋がらなかったりといろいろあった訳だけれども、なんやかんやで解決して以降は快調に稼働していたのであった、、ただ一つ、、iphoneアプリのIntegra RemoteもしくはOnkyo Remote2が我がIntegraを認識してくれないという事を除いて。
繋がらないまま、ほぼ2年程ほっといた訳だけれども、やっぱりiphoneで操作出来たらとても便利、、だって、ディスプレイはテレビじゃなく、100インチのプロジェクターだから、インターネットラジオの選局するのにいちいちスクリーン降ろして、、なんて大変だもの。 なんどかアプリをダウンロードし直したり、インターネット接続の再確認をしたりするものの、やはりアプリ立ち上げた瞬間から、アンプを認識してくれない。
うーん、、Integra DTR40.2はイーサネットケーブルで有線でLANに繋がってる、、iphoneはWiFiで繋がってる、、、このあたりが原因なんだろか? 説明を読み直してみると、有線でルーターに、、との記述が、半信半疑で、テレビ脇のLANコンセントに繋がってた無線LANルーターを引っこ抜いて、 Integra DTRに刺さってたLANケーブルを無線LANルータに突き刺して、そのルーターにIntegra DTRを繋いでみる。 あれ、あれ、、ちゃんと認識するじゃないの。
大きな意味でのLANで繋がってるだけじゃダメで、無線ルーターに実機がささってないとダメだったんだ。 意外と単純な原因に二年も費やしてしまった。
さらに、当然と言うべきなのだろうが、おそるべき副産物が、、、これまで、iPodやiPhone内の音楽を聴くために、iphoneからUSBケーブル経由やAUX端子でDTRに接続していたのだけれども、こりゃなんと、iphoneアプリのIntegra RemoteもしくはOnkyo Remote2入れるだけで、無線でそのままAirPlayできるじゃあありませんか!! なんとも、、いままでのケーブルの出費などはいったいなんだったんだろう。
« 板野一郎がエヴァンゲリオンを作るとこんな大変な事になってしまう訳でして、、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO. | Main | DTM DAWの自宅スタジオ用モニタースピーカーの決定版FostexPM0.4nを買うなら、ボリュームコントローラーと電源統合タップがセットになった至れりつくせりのPA2セットが登場! »
「音楽」カテゴリの記事
- カンザキイオリ 命に嫌われている。 (2018.12.31)
- StarRingChild Aimerの神曲を美しい風景とピアノアレンジで(2018.05.09)
- 新型MacBookProのUSB-C/Thanderboltに翻弄されてる皆様へ(2017.11.30)
- 今をときめく澤野弘之氏の神楽曲RE:I AM をバンドスタイルで(2016.08.19)
- 家入レオ 成長に目を見張る怒濤の3rdツアー(2015.01.12)
The comments to this entry are closed.
Comments