« あらゆる肩サポーターとキネシオテープを使い倒して比較した結果わかったこと。肩の故障や五十肩を乗り越える方の参考に。 | Main | 気持ちいいくらいに動かない主役機、、パトレイバー首都決戦 »

October 29, 2015

BlackHat マイケルマン監督が贈るサイバーハッキングサスペンス

二週間目の肩の痛み止めの注射も、そろそろ効果が薄れて眠れぬ夜に悩まされる中、僕も我が子も大好きな、コラテラルを世に送り出したマイケルマン監督の新作"BlackHat"を見ました。
BlackHat とは、悪意を持ったハッカーの意味だそうですが、悪意を持たないハッカーっているのか?という疑問はさておき上映開始。

さすが、マイケルマン監督、、非常に男臭いキャストが活躍します。永年収監されていたはずの天才ハッカーは北斗の拳真っ青のマッチョなイケメンですし、ヒロインもまた美しい。正直、男の熱い戦いを描くことに長けた、マイケルマン監督が扱う題材として、ハッカーやサイバーテロってのはどうにもそぐわないのではないかと、少し心配していました。 マッチョなイケメン主人公が、筋肉を使わずに、スマホやノートバソコンのキーボードをたたきつけながら、次々と原発テロを起こしたBlackHatを追い詰めていく様は、、うーん、なんだかなーという時間帯でしたが、やはり恐れていた通り、、というか、マイケルマンはそうでなくちゃ!!と言わんばかりに、最終的には男達の肉体と精神が激しく燃え上りぶつかり合うクライマックスに、、。あんたら、ハッカーちゃうんかい?? とにかく、最終的にはマイケルマン監督らしい、ヒリヒリする様な熱い戦いで幕を閉じるわけですが、だったら別に、サイバーテロものじゃなくてよかったよね、キーボード叩いてる時間無駄だったよね、、という感じでした。 やっぱり、コラテラルでいいや。
https://ryusgate.cocolog-nifty.com/ryusblog/2004/11/post_5.html

|

« あらゆる肩サポーターとキネシオテープを使い倒して比較した結果わかったこと。肩の故障や五十肩を乗り越える方の参考に。 | Main | 気持ちいいくらいに動かない主役機、、パトレイバー首都決戦 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference BlackHat マイケルマン監督が贈るサイバーハッキングサスペンス:

« あらゆる肩サポーターとキネシオテープを使い倒して比較した結果わかったこと。肩の故障や五十肩を乗り越える方の参考に。 | Main | 気持ちいいくらいに動かない主役機、、パトレイバー首都決戦 »