« メッセージ 編集の妙技が光る SFミステリー | Main | EntourageからOutlookへのメール移行のやり方 »

November 30, 2017

新型MacBookProのUSB-C/Thanderboltに翻弄されてる皆様へ

   スティーブジョブスがAppleに復帰して革新的なiMacを世に送り出す以前から、AppleをMacを使い続けてきました。 Appleはその革新性でiMacやiPhoneと行ったデバイスを通じてまさに世界を変え続けてきたブランドです。
その革新性の代償として、思い切った規格の更新、変更、、古くなった技術の思い切った切り捨ての影響をMacユーザーは甘んじて受けなければなりません。
   iMacが世に出た時には、それまでPC界の標準規格であったSCASIポートに変えて、全く新しいUSBポートが採用されました。当然、当時対応機器は少なく、周辺機器メーカーもユーザーもプリンタ一つつなぐのに四苦八苦。また、iMacではこれまた、パソコンの代名詞でもあり、もっとも普遍的であったFDドライブ(フロッピーディスク)をも廃止し、CD-ROMを採用しています。
   結果的には、このAppleの英断に業界も世の中も追従し、以降のUSB規格の進化、USB周辺機器の飛躍的な充実、CD-Rにデータや音楽を焼くなどといったスタイルが確立していきました。
   最近では、iPhoneもワイヤレスへの移行と防水、小型化の影響で、イヤホン端子の廃止、それまでのコネクタからLightningコネクタへの変更があり、買ったばかりのオーディオインターフェイスが使えなくなるなど、度々災難に見舞われてきました。

 もう、ここまでくるとSMの世界ですが、この度、MacBook Proを新型に乗り換えるにあたっても、MagSafe電源ケーブルの廃止や、FireWireの廃止、プロジェクターをつなぐために必要なMini Display portの廃止など、これまで以上に過酷な切り捨てが断行され、数多くの周辺機器が宙に浮くという事態に見舞われています。
なんと、新型MacBook Proには従来の目的別のコネクタが全て廃され、ほとんどなじみのないUSB-Cポートが4箇所だけ、、という思い切った仕様になっているのです。 電源も、プロジェクターも、LANケーブルも、外付けHDも何もかも、USB-Cへ変換しなければいけません、、、驚くべきことに、iPhoneですらそのまま接続することが出来なくなったのです。  この、難局に、僕はネット通販をあさり、直接秋葉原の電脳街でほとんど流通していないUSB 3.0規格のUSB A からCへの変換ケーブルそしてUSB B からCへの変換ケーブル
を探し出して、なんとか環境の復帰を果たしました。 新型MacBook ProのUSB-C端子に翻弄されている多くの皆様、、一人ぼっちではありません。皆苦しんでいるのです、、今日はただそれだが言いたかったということで、、、WW

|

« メッセージ 編集の妙技が光る SFミステリー | Main | EntourageからOutlookへのメール移行のやり方 »

音楽」カテゴリの記事

Macintosh」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新型MacBookProのUSB-C/Thanderboltに翻弄されてる皆様へ:

« メッセージ 編集の妙技が光る SFミステリー | Main | EntourageからOutlookへのメール移行のやり方 »